渋谷区はとても特殊な街です。沢山の人が訪れてくれることにより、多種多様な文化が栄え、他にはない「渋谷ブランド」が確立されてきました。その一方で、賑やかな商業エリアと閑静な住宅街が他地域に比べてとても近くに存在します。

このような特徴を持った地域では、住民の方みんなが特に考えなければならないのが「防犯対策」です。

 また、区内には渋谷駅や原宿駅などの世界の人々や若者に人気のスポットがあります。皆さんがご存じのように、イベントの時や年末年始にはニュースになるような出来事も発生しています。この地域でいかに楽しく時間を過ごしていただき、安全に帰宅してもらえるかを考えていきたいと思います。

 世界一安全な国「日本」という言葉は少しずつ薄れてきました。何かが起こってからではなく、何かが起こる前に未然に事を防ぐのが、真の「安全」だと思います。地域で「特に気にかけるべき場所は無いか」、「もっとこの場所はこうだったら良いのに」といった問題点を見つけ出し、警察官であった私なら、女性としての目線も駆使して「防犯に強い街、渋谷」を作っていけると思います。

政策目標

女性刑事であった経験、二児を育てた母である経験を活かし、渋谷区が安心安全な暮らしやすい町であるために、区議会議員として邁進しています。

詳細な活動報告はこちら →

代表質問のご報告

渋谷区議会 令和5年 第2回定例会において、自由民主党の代表質問の任を 続きを読む…

当選

私に大切な1票を入れてくださいました渋谷区の方々、ありがとうございまし 続きを読む…

後援会のお願い

プロフィール

①暗い夜道よさようなら!街路灯の明るさ見直し

②ストーカー相談窓口とシェルターの設置を推進

③小・中学校での防犯教育を積極に取り入れてもらう

④減らない振り込め詐欺被害からお年寄りを守る

⑤強盗、空き巣等から命と財産を守る啓発活動を推進

①不妊治療を支援・妊娠された方の心と体のオンラインサポートの構築

②病院保育施設を増やし仕事を持つ親御さんが安心して働ける環境の整備

③子供の集う場所をもっと増やそう(地域との絆を作る)

①公立小学校の音楽と体育の授業を英語に。渋谷でネイティブも夢じゃない!

②渋谷区にeスポーツの大会を積極的に誘致して、渋谷区の文化にしよう

①独りじゃない! 人と人をつなぐ場所作りを応援

②優れた介護の人材を確保するために待遇の見直しを進める

主な活動実績

関連webサイト